6月25日です。
昨晩から、よく降りましたね。
農家をされている方からは、畑がカラカラだったから恵みの雨だとお話されていました。
【 入庫状況です 】
トヨタ ウィッシュ
日産 キューブ キャラバン ルークス セレナ
スバル インプレッサ
スズキ スティングレー アルト三菱 デリカD2
ダイハツ ムーブ タント
【バッテリーの寿命はどのくらい?】
☆車の使い方によって異なりますが、およそ2〜5年です。
ただし、クルマの使い方によって大きく左右されます。
夜間走行が多い車、近場のお買い物使用に限られる「ちょい乗り」中心の場合は、極端に寿命が短くなり、バッテリーの交換時期が早まる場合がありますので注意が必要です。
【バッテリーの寿命はどうやってわかるの?】
☆バッテリーの弱ってくると、以下のような症状が現れます。
●キーを回したときのキュルキュルというセルモーターの回転音が鈍くなってきた。
●パワーウィンドウの動きが遅い。
●ヘッドライトが暗い。
●バッテリー液が減りやすい。
●バッテリーの天板にバッテリー液が漏れている。
●バッテリーの端子付近に粉がふいている。
【ある日突然やってくる寿命に注意!】
☆2~3年使用の場合はまずは点検をしましょう。
バッテリーの高性能化にともない、劣化に気づかず、ある日突然エンジンがかからなくなるケースがあります。
バッテリー購入から2年~3年たっている場合は、テスターによる点検をお勧めします。
【エコカーのバッテリーはこれまでのものと違うの?】
充電制御車やアイドリングストップ車には専用のバッテリーがあります。
最近のエコカー(省燃費仕様車)は、常時充電ではなく、一定量まで充電すると発電をとめ、一定量に足りなくなると充電を再開する「充電(発電)制御」を行っています。
また、アイドリングストップ車は、短いサイクルで充電・放電を繰り返す為、短時間で効率よく充電できる専用バッテリーを搭載しています。これらの車には、充電回復性能(充電受入性)と耐久性の高い、専用バッテリーを搭載しましょう。
土日祝日でも、車検を受けていただけます。
車検の事前点検・お見積は無料です。
ぜひ一度お立ち寄りください。
車検時や整備時に、事前にご予約をいただくと代車の無料貸出させていただいています。
こちらもお気軽にご相談下さい。
☆オリックスレンタカーHP☆1080family(車販売)
★東播産業㈱ ガソリンスタンド
□□□□□□□■■■■■■■
株式会社オートテクノス
〒674-0074
明石市魚住町清水2175-1
technos@zf7.so-net.ne.jpTEL:0120-717-222
営業時間:9:00-19:00
定休日:木曜日
□□□□□□□■■■■■■■